2012年8月の展示
「ペーパークイリングの世界」
田原益実・美代子 作品展
2012年8月1日(水)〜2012年8月31日(金)

ペーパークイリングとは、細長い紙を針や専用の道具に巻きつけて渦巻きをつくり、それを元に様々なパーツを組み合わせて作品を作るペーパークラフトです。
ペーパークイリングの歴史は古く、「エジプトから」とも「中国から発祥した」など、諸説がありますが、その芸術性が高められたのはヨーロッパで宗教的装飾として用いられた15世紀から16世紀頃からです。

以来、作品の構想やアイデアは奥様が、地道な作品作りは細かい作業がお得意というご主人が、主に担当して二人三脚で作品作りを楽しんでいます。
「基本は紙を巻くだけなのに、四季折々に植物や風物を表現できるペーパークイリングの魅力は尽きない」と楽しそうに語るご夫妻。
今回は「ペーパークイリング」の楽しさを1人でも多くの方に知ってもらいたいと約50点ほどの作品を展示しました。
開催時風景

※サイト内で使用している作品写真や作品画像の著作権は作者にあります。
※無断転載はしないでください。