2013年8月・9月の展示案内
「昭和レトロ空間ギャラリー展」
2013年8月1日(木)〜9月27日(金)

2013年8月1日から9月29日まで店舗2階「ぎゃらりぃBOR」にて魚沼市在住の櫻井治さん所蔵の昭和グッズコレクションを展示しました。
柏崎市はコレクションの町としても知られていますが、今年のGWに当店の地元青海川の「子供の時代館」で、懐かしい昭和のコレクションをされている魚沼市の櫻井治氏に出会ったのがご縁で、今回の「ぎゃらりぃBOR」での展示をしていただくことになりました。
櫻井氏は昭和のレトロコレクション歴45年。中学生の時には魚沼から長岡まで自転車で映画を見に通い、映画「青春の門」見たさに父親の背広を着こんで大人に変装したという逸話の持ち主です。

そんな櫻井氏のコレクション人生の始まりは、小学校低学年の時に親に買ってもらった「ウルトラセブン」のソノシートがきっかけで、52才の現在でも少年の心を失わずにコレクション人生を楽しんでいます。そのコレクションが「なんでも鑑定団」の鑑定士・木澤雅博氏の知るところとなり、自慢のコレクションを見てもらったところ絶賛され、昨年そのコレクションを以前住んでいた旧宅に集めて「エリア878魚沼博物館」として一般に無料で公開することとなりました。
今回の「ぎゃらりぃBOR」での展示は、その膨大なコレクションの中から懐かしの映画ポスターや、無料展示だからできる「美空ひばり」関連のコレクションなどを展示し、8月17日には櫻井氏を囲んでのコレクショントークを開催しました。
※サイト内で使用している作品写真や作品画像の著作権は作者にあります。
※無断転載はしないでください。
■酒の新茶屋2階の青海川海岸を一望できる展望スペースにある「ぎゃらりぃBOR」は、H27年8月より「ぎゃらりぃショップBOR
(ボア)」としてリニューアルオープンします。
■足元に広がる日本海の絶景の中で、いろんな作家さんたちのハンドメイド作品を展示販売。
■可愛い雑貨からアートな雑貨までジャンルを問わないワクワク空間です。
■定休日は、酒の新茶屋と同じく毎週水曜日。
■営業時間は、午前10時から午後6時。
◆
レンタルワンボックスとは
◆
ご利用方法
◆
ご利用規約